心理学講座やワークショップを開催している、カウンセリングとカウンセラー養成の神戸メンタルサービス。月間3500件以上のカウンセリング依頼を頂いています。
お問合せフォーム
TEL:06-6190-5611
FAX:06-6190-5612
MAIL:kms@healing.ac
受付時間:12:00~20:30
休日:月曜日
(月曜祝日の場合は翌平日休業。他休業日あり)
<HOMEに戻る オンライン 講座変更のお知らせ


質問ただ今無職。やりたい事を見つけたいけど・・
ここのHPはいつも拝見しております。今日は相談があって来ました。
僕は今、独身で実家を出て東京に暮らしています。実家は田舎で、母を一人、それと妹が一人、残している状況です。 
で、相談というのが、今はいいのですが、そのうち妹も多分、実家を離れることになりそうなので、母の面倒を見る人がいなくなるんですね。
父は僕が小さい頃に事故で亡くし、今はいません。
気の強い母なのですが、これからの事を思うと心配なんです。
僕は田舎に帰ろう、という気持ちはありません。今は仕事が楽しいし彼女もいます。結婚を考えている彼女です。
彼女も『田舎で過ごすのはたまにはいいけど、毎日では嫌だ』といってます。彼女の意見に負けているのではありませんが、僕自身も母と一緒に暮らす、という事は考えられないのです。
こちらに呼んだ方がいいのか、それとも僕が田舎に戻った方がいいのか、悩んでいます。まだ先のことなのですが、どうしてもそれがいつも引っかかってしまい、今まででも彼女とわかれた経験があるのです。

こういう悩みがあると、都会で実家から通っている人をみるととてもうらやましく思います。
田舎から出てきた人はみんなこんな悩みをもっていないのでしょうか?ただ、長男だ、というのにとらわれているのかもしれませんが・・・。
僕が考えすぎているのでしょうか?誰かアドバイスをお願いします。
げんまんさん 26歳 男性

回答 カウンセラー: 根本裕幸(退会)
げんまんさん、ご相談ありがとうございます。カウンセラーの根本です。
げんまんさんの相談を読ませていただくと、とても責任感の強い方なんだな、と思います。彼女のこと、仕事のこと、母親のこと、すべて責任もってやり遂げよう、とされてる姿が見受けられます。
それはとても大切なこと、魅力的な部分ですので、大切に、誇りに思っていてください。

>田舎から出てきた人はみんなこんな悩みをもっていないのでしょうか?

うちの代表の平が大きく頷いてる様子も目に浮かびます。
彼もやっぱり田舎の長男でそこに縛られていたそうです。
奥さんにも「田舎は絶対嫌よ」って言われてたそうで、彼女か実家か?のジレンマに相当悩まされたそうです。
どちらか一方しか取れない・・・と思い込んでいたんですね。で、今はどうしてるか?というと、奥さんと双子のお子さんを抱えて実家で暮らしています。
ワークなどには実家からはるばる車を飛ばしてやって来ます。

彼はそのジレンマに悩まされた挙句、彼女にお願いしました。
「君と結婚したい。でも、両親の世話もみたい。だから実家に来てくれ」と。ものすごい恐れがあります。もしダメだったら・・・と考えたら気が気じゃないでしょうね。
でも、自分のしたいこと、進みたい道、やりたいことを伝え、そして彼女に選択を委ねたわけです。そして、彼女の選択を支持しようと決意して待っていたそうです。
その結果、幸運にも彼女はYesを返してくれたわけです。

一方、僕も長男で実家を離れて大阪で暮らしているんです。両親は離婚しており、父親も昨年亡くなりました。母親は妹と暮らしています。でも、僕は昨年結婚して、マンションまで購入しました。

妻の実家は大阪なのですが、彼女も父親を数年前に亡くしていまして、今は母親と祖母が一緒に暮らしています。妻にも妹がいますが、彼女も家を出て一人暮らしをしています。

僕も田舎の母親のことを考えるとくるしいところがあります。
今は元気でもそのうち・・・とか、いざというときはどうしよう、と。
でも、結婚すると親は一人じゃなくなるんですよね。奥さんの親もやっぱり切っては考えられないわけです。そこでもジレンマや将来設計というのは悩むものです。

僕も当然悩みました。
それで、どうしたのか?というと「決めた」んです。
僕は自分の母親の老後を放棄するつもりは今もありませんし、妻の母親についても同様です。責任もってやりたいと思います。

僕もこのカウンセリングという仕事が好きで、結婚するからとおいそれと手放せる代物ではありません。
だから『結婚して大阪に住む』ということをまず決めました。
家を買うのはいろんな事情が絡まったんですが、家賃を払うよりは・・・と購入を決意したんです。その上で、自分の母親にはそれを伝えました。伝える、というか、お願いするような形ですね。

僕の母親も気が強いタイプですので「私の老後は?」なんて聞いて来ませんでしたが、言葉に出さずともどこかに不安は抱えたんじゃないかと思うんです。
でも、うちの母親はそれを支持して、応援してくれました。それは本当に嬉しかったですね。
怖かったですよ。大丈夫だとは思いつつも「ダメ!」といわれるのが。

二つの例をあげさせてもらったんですが、げんまんさんにとって、まずは自分がどうしたいか?を決める必要があると思うんです。
でも、もしそれが決められないとしたら何故だと思いますか?
母親も彼女も仕事も全部好きにするのは欲張りで、どこか妥協しなきゃいけない、という想いがあるのかもしれません。
自分にはそこまで責任を取れる自信が無いのかもしれません。
他にもあるかもしれませんが、仮に前者であれば、遠慮してしまう自分、後者であれば、自信のなさ、という問題が見えてくると思うのです。

一般論になりますが、僕たちが普段出会うジレンマや出来事(問題、悩み)の多くは、その事象そのものよりも、その裏の感情的な問題が大きく影響しているものなんです。
ここで言えば、遠慮とか自信の無さがこの感情的な問題に相当します。

これを見過ごしてしまうと、仮にげんまんさんが東京に暮らすことを決めたとしてもお母さんへの罪悪感や、長男なのに・・・という自己攻撃を抱えたままになってしまうと思うんですね。(たぶん、その様子が今も感じられるからこうして相談してこられると思うのです。)

そこではわがままや不安を感じながらも、どうしたいか?を考える必要があります。彼女と結婚し、東京に暮らし、今の仕事を続ける。
もし、それがげんまんさんのやりたいことであれば、それをまずは「決意」しましょう。
そして、関係してくる人たちにはお願いしたり、選択を委ねる勇気を持ちたいですね。
自分がすべてをコントロールすることはできませんよね。彼女の心、お母さんの心はげんまんさんの手の内にはありません。
だから、そこは彼女達の選択、意思、同意が必要です。

お母さんにしても「息子の幸せ」はいつも願うものだと思います。 だから、まず自分がどうなれば幸せになるのか?を考えることが大切だと思うんですね。
それに、本当にしたいことというのは、周りも支持してくれます。それをしていて楽しそう、夢がある、向いている、と周りの人も感じられるからです。

自分の幸せ、好きなこと、やりたいこと。これを探し、認め、受け入れてみましょう。
その上で選択を委ねましょう。これが僕からの提案です。

初回無料カウンセリング

 

無料相談事例集トップへ

□現在、こちらのサイトでは、ご相談は受付けておりません。
□当スクールのカウンセラー養成コースで学んだカウンセラーのサイト(カウンセリングサービス)にも無料相談コーナーがございますので、そちらもご覧ください。
□カウンセリングサービスでは、毎月1日・15日の9:00-21:00にご相談を受付けております。 (1/1と8/15はお休みです) ご希望の方は、無料相談コーナーをご覧ください。

Kobe Mental Service all right reserved
神戸メンタルサービス
〒153-0041 東京都目黒区駒場4-6-8 / 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目23-17-602
TEL:06-6190-5611 / FAX:06-6190-5612 / MAIL:kms@healing.ac