心理学講座やワークショップを開催している、カウンセリングとカウンセラー養成の神戸メンタルサービス。月間3500件以上のカウンセリング依頼を頂いています。
お問合せフォーム
TEL:06-6190-5611
FAX:06-6190-5612
MAIL:kms@healing.ac
受付時間:12:00~20:30
休日:月曜日
(月曜祝日の場合は翌平日休業。他休業日あり)
<HOMEに戻る オンライン 講座変更のお知らせ


質問攻撃的な姉に対してどう接すればいいのでしょうか・・?

はじめまして。HPをみて、相談したいと思いメールを書きました。相談したいのは、6歳年上の姉のことです。

家族は、両親と姉、祖母と私の5人家族です。私は大学生で、1人暮しをしていますが、他の4人は実家で暮らしています。両親とも教員だったため、姉も私も、かなり厳しく育てられました。そして姉も教員になりました。

姉よりも私のほうが、成績が比較的よかったためと、次女だったから気も緩んだのか、親は、私を多少姉より甘く育てたかもしれません。それを姉が感じ取っていたのか、私は小さい頃から、姉にはかなりいじめられてきました。私が高校生、大学生になってからも、留学や大学の選択など、私が進路を決めるときには、常に反対してきました。ただ、理解できないのは、姉が「私は賛成できない、なんでお母さんは許すの?」と、私ではなく母を責めることです。

また私は姉とは、今でも、話をしても世間話程度で、腹を割って話をすることは全くありません。姉は、機嫌がいいときは、面白い話をしたり、私にお小遣いをくれたりと、普通なのですが、家でいわゆる「キレる」状態になることが多く、家族が困っています。

物を壊したり、暴力を振るうことはありませんが、言葉による暴力がひどいです。「うるせえんだよ」、「話しかけてくるなって言ってるだろ!」などと、家族に向かって怒鳴ります。いったん怒ると、階段を駆け上がり、自分の部屋に閉じこもります。そしてその後は、どんなに声をかけても、「うるさい!」とか、「入ってくるな!」などと叫ぶだけで、2、3日は家族に話しかけないそうです。

部屋にはテレビがあるので、閉じこもっているときはテレビを見たり、友達に携帯で電話をしているようです。そのようなときは、こちらから「おはよう」と声をかけると、よくても無視、悪いと、怒鳴ります。

家族が姉を相手にしなければいいのですが、姉は体が強い方ではなく、たまに過労などで倒れることがあります。そうなる前にと、姉が部屋に閉じこもっているときは、家族が食事を姉の部屋まで運ぶのですが、怒鳴るばかりで、食事は廊下に投げ出し、手をつけません。

生徒や他の教員とはなんとかうまくやっているようなのですが、学校のストレスを家で発散しているような気もします。家では生徒や他の教員に対する悪口をよく言います。ただ、その言い方が、「あんな生徒、死んじゃえばいいのよ」などと、ちょっと言いすぎるときがあり、母や祖母が注意し、結果、姉がキレるそうです。

姉は完璧主義でもあり、散らかし放題の母とは正反対で、よく食料庫や押し入れを掃除するのですが、姉が勝手に使うもの、使わないものを判断し、ほとんど捨ててしまいます。言うと怒るので、母親があとでゴミ箱から拾い出します。

姉の部屋はほとんど物が無く、聞くと、ブランド物のバッグや靴、服、昔の写真や卒業アルバムなども、いらないと思った時点で全て捨てるそうです。そして、私や母が物を持ちすぎている、私のように捨てないからよ、と威張ります。

離れて暮らしている私はともかく、実家で「姉の部屋の近くで大きな音を立てないように」とか、「(姉が)怒っているときには話しかけないように」「お姉ちゃんが来る前にここを片付けないと」などと、姉に対して神経をすり減らしている家族が不憫でなりません。

また、姉は30代ですが、結婚する気が全くないようです。それは構わないのですが、今まで仲良しだった友人が結婚すると、姉の中では敵になってしまうようで、とたんにその人の悪口が始まります。「あんな男と結婚するなんて信じられない」「あんな狭い家が新居なんだってさ」「子供が生まれたらすごく所帯じみちゃって気持ち悪い」などと言います。親友だったのに、その人の結婚式に出なかった人も何人もいます。

そんなことを言っていると、姉に結婚したい人が現れたときに、結婚しにくくなるよ、と母が言ったらしいのですが、「私は結婚しないからいいの!」と逆に怒鳴られたそうです。

姉に離れて暮らしてもらった方がいいと思うのですが、姉は、家事が好きではないので、1度家を出たことがあるのですが、すぐに戻ってきました。姉に怒鳴られたときに、「そんなにいやなら家を出ていけば」と母が言えば出ていくと思うのですが、母は、「私が追い出したような感じで家を出ていかれると、将来ずっと「母親に家を追い出された」と言われそうだから嫌だ」と言っています。

でも、母も他の家族も、姉に家を出ていってもらいたいと思っているようです。話が長くなりましたが、姉に対して家族にできることがあれば、教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

希美さん

回答 カウンセラー: 原裕輝
はじめまして、希美さん。原といいます。よろしくお願いします。
お姉さんのことでご相談ですね。

> 姉よりも私のほうが、成績が比較的よかったためと、次女だっ
> たから気も緩んだのか、親は、私を多少姉より甘く育てたかも
> しれません。それを姉が感じ取っていたのか、私は小さい頃か
> ら、姉にはかなりいじめられてきました。

妹を自分より甘く育ていることを感じ取ったことで希美さんへの嫉妬がありそうですね。嫉妬からいじめてしまっている感じですよね。

> になってからも、留学や大学の選択など、私が進路を決めると
> きには、常に反対してきました。ただ、理解できないのは、姉
> が「私は賛成できない、なんでお母さんは許すの?」と、私で
> はなく母を責めることです。

なるほど、お母さんを責めるんですね。ということは、嫉妬の本当の原因はお母さんに関係あるような感じですね。

嫉妬とは、基本的には私には無い もしくは少ない、相手にはある もしくは多いという状況から生まれます。お姉さんの場合だと私にはないけど、妹にはある。私には少ないけど妹には多いという状況ですよね。

お母さんから得られる何かが、私より妹に多いとか、私には無いもらえていないというのを感じているんだと思います。お姉さんは育ってくる過程でこの何かを少ないとか、私には無いもらえていないと感じてるようですから、お母さんの愛情に関しての嫉妬を感じていると考えていいと思います。

お姉さんの心の中では希美さんと、お母さんの愛情の奪い合いが小さい頃から繰り広げられていると思うんですね。

「私は賛成できない、なんでお母さんは許すの?」という言葉にある隠れたメッセージには、
「なんでお母さんは許すの?私にはそんなんじゃなかったでしょ?」
「なんでお母さんは妹には甘いの?」
「なんで私には甘くないのに妹には甘いの?私より妹を愛しているの?」
というようなお母さんの愛情に関する痛みが隠れてるように思います。

感情の力学から怒りというものを見ると、怒りというのは本当の感情ではないという考え方をします。悲しさ、寂しさという感情を感じないようにする為に怒りという感情を使って蓋をします。お母さんを責めるというのは愛情に関する悲しいさや、寂しさがあるのではないかと思います。

> 姉は、機嫌がいいときは、面白い話をしたり、私にお小遣いを
> くれたりと、普通なのですが、家でいわゆる「キレる」状態に
> なることが多く、家族が困っています。

「キレる」状態というのは、ものすごい怒りの表現ですね。ということは、すごい悲しみや、寂しさがあるように思います。

> 生徒や他の教員とはなんとかうまくやっているようなのですが、
> 学校のストレスを家で発散しているような気もします。家では
> 生徒や他の教員に対する悪口をよく言います。ただ、その言い
> 方が、「あんな生徒、死んじゃえばいいのよ」などと、ちょっ
> と言いすぎるときがあり、母や祖母が注意し、結果、姉がキレ
> るそうです。

「あんな生徒、死んじゃえばいいのよ」とキツイ言葉を言われるんですね。

自分に余裕がある時は、自分より年下の子供に対して余裕をもった言動をすると思うんですが、この言葉をみると余裕がない感じですよね。この場合お姉さんはキツイ言葉で人を責めたいというわけではなく、痛みが悲しさや寂しさから心に余裕がない状態になりいっぱいいっぱいでついついキツイ言葉がで人を責めてしまうとっているんだと思います。

> 姉は完璧主義でもあり、散らかし放題の母とは正反対で、よく
> 食料庫や押し入れを掃除するのですが、姉が勝手に使うもの、
> 使わないものを判断し、ほとんど捨ててしまいます。言うと怒
> るので、母親があとでゴミ箱から拾い出します。

完璧主義の心理には、完璧でなかった親を許せていない心理が隠れていることが多いです。親へのニーズが隠れているような感じですね。「○○して欲しかった」けど自分が思うようにかなえてもらえなかったことに関しての痛みと怒りがあるように思います。

>でも、母も他の家族も、姉に家を出ていって
> もらいたいと思っているようです。

お姉さんにだいぶん手を焼かされたり、しんどい思いをされているようですね、家族全員がお姉さんに対してまるで腫れ物にさわるかのような感じになっているのではないでしょうか?恐る恐るお姉さんと接していると思います。怒る人に対しては近づきたいと思えないですものね。

> 話が長くなりましたが、姉に対して家族にできることがあれば、
> 教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。


お姉さんに対して家族ができることがあるとしたら、“近づいてあげる”ことだと思います。お姉さんに対して家族全員が恐かったり、腫れ物にさわるような感じなっていたりしているので、お姉さんとの心理的距離が遠くなっていると思うんですね。家族なのに親密感がない距離だと思うんです。

家族でさえ距離をとっているくらいですから、たぶん社会やお友達も、お姉さんを恐がって、腫れ物をさわるような感じになって、距離をとっているというのは十分考えられますよね。

だとするとお姉さんは孤独だったり、寂しかったりするんではないでしょうか?人との親密感を感じれなかったり、愛情を感じれなかったりするんではないでしょうか?このままでは、ますます傷ついて、すさんでいきますね。

お姉さんが親密感を感じれるよう、愛情を感じれるようお姉さんに近づいて接してあげるといいと思います。ただし、これには忍耐がいります。いくら愛情深く接してても、相手はしばらくの間は今までの態度を続けてくると思います。

相手にこちらの気持ちが通じて、相手も自分の態度について考え出したり、こちらの誠意に答えだしたり、こちらの愛が通じて相手のすさんだ気持ちに変化がでてくるのに早くてだいたい3ヶ月くらいで変化がでてきます。

早くても3ヶ月なので忍耐がいるんですね。3ヶ月も耐えられない!ということで途中で辞めたくなることもあると思いますが、その度にやめて今の状況を受け入れるか、がんばって状況を変化さす可能性を高めていくかの選択をされていくといいと思います。そして、その希美さんや家族の愛情はいつかお姉さんの心を癒して変化が訪れると思います。

家族が仲良くなって、安心してお話しができるようになるといいですね。

それでは、失礼します。


初回無料カウンセリング

<こちらも参考にしてください>


無料相談事例集トップへ

□現在、こちらのサイトでは、ご相談は受付けておりません。
□当スクールのカウンセラー養成コースで学んだカウンセラーのサイト(カウンセリングサービス)にも無料相談コーナーがございますので、そちらもご覧ください。
□カウンセリングサービスでは、毎月1日・15日の9:00-21:00にご相談を受付けております。 (1/1と8/15はお休みです) ご希望の方は、無料相談コーナーをご覧ください。

Kobe Mental Service all right reserved
神戸メンタルサービス
〒153-0041 東京都目黒区駒場4-6-8 / 〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目23-17-602
TEL:06-6190-5611 / FAX:06-6190-5612 / MAIL:kms@healing.ac